03-5906-9161
受付時間 平日9:00-12:00/13:00-17:45

今すぐ相談する(1営業日以内に折り返します)

ホームページ活用講座NEWSLETTER

更新の多いこの時期に確認しておきたいポイント

こんにちは、ピーシー・ブレインの高山です。 桜と言えば入学式のイメージですが、今年は卒業式に満開という感じです。果たして松戸のさくらまつりは花が持つのでしょうか!? さて、今月もホームページに関連した話題を届けします。

更新の多いこの時期に確認しておきたいポイント

この4月は年度代わりや人事異動、社員の入社などで体制や担当者の変わることも多い時期です。そこでここでは忘れずに更新が必要なものを挙げてみます。

組織・部門の情報

会社情報として掲載していることも多い組織体制や部門名が変更になる場合には、最新の情報に合わせておきましょう。特に、サポートや商品問合せ先など顧客からの連絡窓口が変更になる場合は、当該ページの情報だけでなく更新情報や新着・ニュースなどの情報ページも利用して、告知・案内をしておかないとクレームの種にもなりますので、注意が必要です。

社員・スタッフの情報

社員やスタッフの情報を掲載している場合は、そのスタッフの動向に合わせて掲出の追加や取り下げなどを行いましょう。転職などで不在になってしまったスタッフが掲載されたままになっているのはちょっと痛いですね。

採用情報

そして、採用に関するページ・情報の更新はとても重要です。いまどきの就職活動はホームページで情報を集めるのは基本中の基本になっています。新卒採用を行う企業では、求人年度に合わせた最新の情報に合わせた更新を行わないと、求職者側に良い印象を与えることができません。
また、採用活動を行っていない場合でも、いつまでも古い情報を掲載し続けるのは止めましょう。

SNSの運用にも注意!

SNSを利用して社外に情報を発信している場合で担当者が変わるケースでは、担当者個人の取り組み程度に影響を受けることが多いので注意が必要です。担当者が変わったとたんに不活発になってしまうケースも問題ですが、炎上するような状態になってしまったらそれこそ目も当てられませんね。

スタートするモバイルファーストインデックス!

グーグルがこの3月に「モバイルファーストインデックス」(略称「MFI」)の開始をアナウンスしました

▼今回の発表の概要

  • モバイル インデックスを、より広範に展開します。 この方法でインデックスされたとしても、ランキング優位性はなく、モバイル フレンドリーの評価とは独立して動作します。
  • モバイル フレンドリーなコンテンツは、モバイル検索結果の成果を上げる方法を検討しているウェブマスターにとって役立ちます。
  • コンテンツを高速に読み込むことは、モバイルとデスクトップ両方のユーザーにとってより良い成果を上げる方法を検討しているウェブマスターにとっては、依然として役立ちます。
  • いつものように、ランキングには多くの要素を使用します。 他の多くの信号が最も関連性の高いコンテンツであると判断した場合は、モバイルフレンドリーでないコンテンツや、読み込みが遅いコンテンツをユーザーに表示することがあります。

▼モバイルファーストインデックスとは

背景にあるのは利用者の変化

インターネットの利用者はここ数年の間に、PC中心からスマートフォン・モバイル端末利用に大きく変わってきています。 この変化に伴うように、情報提供側のホームページや検索エンジン側もモバイル対応を進んでいます。
スマートフォンなどで検索した際に、モバイル版(スマートフォン対応)のホームページが検索結果に表示されるのは利用者にとっては自然なことです。

検索エンジンで利用される情報

検索エンジンは定期的にホームページにアクセスしてその情報を取得します(クロールと言います)。
これをデータベースに蓄積(インデックス)して評価することで検索結果の順位や表示内容が決まります。 この際に取得されるホームページの情報はこれまではPC用のものでした(というよりも、そもそもはモバイル版というものがありませんでした) このため、評価されるのはPC向けの情報だけど、検索して表示されるのはモバイル向けの情報と、利用者の実態にズレが生じていました。
PC向けの情報とモバイル向けの情報に大きな差があると、検索結果に掲載される内容と実際にアクセスした時に利用者は戸惑い、失望する訳です。

インデックスのモバイル対応

そこで、利用実態に合わせるように、これまでのPC向けサイト(PCでアクセスされた時の表示内容)から情報を取得・評価するのではなくて、スマートフォン・モバイル向けサイトから情報を取り込んで評価用情報として蓄積(インデックス)するように改善したものが、モバイルファーストインデックスです。

▼モバイルファーストインデックスで何が変わる?

モバイルファーストインデックスで大きく変わるのは、検索エンジンが取得するホームページの情報がPC版からスマートフォン版になるということです。 スマートフォンサイトの情報を優先する仕組みです。
このため、PC向けもスマホ向けも情報が変わらない、あるいはレスポンシブデザインとして作られているケースであれば、情報が同じなので何も変わりません。(影響はありません)
グーグルでもそのように説明しています。

▼モバイルファーストインデックスへの対応はどうする

レスポンスデザインでは対応不要

PCでもスマートフォンでも同一の内容が得られるため、対応は不要です。 それ以外のケースでは対応が必要な場合があります。

PC版とスマートフォン版を異なるURLで提供するケース

(PCとスマートフォン向けが同一URLで動的に表示を切り替えているケースも同様)
スマートフォン版のURLが異なる場合や、別のフォルダで提供されるなど情報が異なる場合には注意が必要です。 スマートフォンでもPCと同じ情報が取得できるようにページを用意する必要があります。
文字以外のコンテンツ(画像や動画)についても同等の情報を掲載する必要があります。
この辺りの詳細は「ベストプラクティス」として掲載されています。

PC版サイトのみの(スマートフォンサイトが無い)ケース

モバイルファーストインデックスへの対応は不要です。 そもそも情報が1種類しかないので、引き続きPC向けの情報が検索エンジン側で利用されます。
ただし、別の問題があります。モバイルフレンドリーでは無いという評価になるため、モバイル検索としての評価(検索結果)が下げられる可能性があるという点は留意しておきましょう。

▼適用はサイト単位で順次実施

モバイルファーストインデックスの適用は対応が完了しているサイトを対象に順次行われます。 適用された場合には、右図のような通知がされる予定になっています。
なお、対応ができていないサイトは当面は移行対象から除外されるようです。

▼引き続き速度アップは有効

このように検索エンジン側は、利用者の動向に合わせてスマートフォン利用者をより意識したサービスに変わってきています。 そして、スマートフォン利用者にとって重要な評価要素がもう1つあります。 それが「スピード」(読み込み速度)です。 これは先日発表「ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します」の通りで、モバイル(スマートフォン)対応としてすべきことがどんどん増えてきています。サイトの速度改善については今後あらためて取り上げる予定です。

スタッフのツイート

【藤井】
いちご狩りに行ってまいりました。当日開放されたいちごの品種は「紅ほっぺ」「章姫」そして「神戸ルージュ」。
神戸ルージュは戦後の1960年に「神戸1号」として開発された品種で、70年代に一旦姿を消したものの地元の施設でたった1株だけ保存されていたものから徐々に増やされ40年ぶりに復活したというなかなかロマンのあるいちごだそうです。味が濃厚でとっても甘い!
現時点、いちご狩りでは神戸市北区の1農園でしか楽しめないようですが
市内のホテルやケーキ屋さんではこちらの品種を使ったスイーツが出されているところもあるそうなので見かけたら是非食べてみてください!

【豊桑】
なんとなくGoogle mapを眺めながら離島に住んでる人はいったいどんな生活してるんだろう?
小笠原諸島ってどうやって人が住み始めたんだろう?
与那国島ってもう台湾のほうが近いじゃん!やばい!
・・・こんな感じで行ったことのない遠い土地に思いを馳せることがたまにあります。ストリートビューも加わってワクワクが更に広がります。
いい時代になりました。

【田島】
今年も八柱事務所の周りには桜まつりの提灯が春風に踊っています。
そして、花粉の季節です…。もとより、アトピー体質の私はこの時期になるとあまり肌の調子が良くないのですが、今年は例年に比べ目が…か、痒い…
周りの花粉症の人たちが目を輝かせて『ウェルカム!!!!』と手を広げていましたが、断じて花粉症ではありません!ええ、Not花粉症!花粉症ではないのです。
花粉症でないと念じて、近所の公園のお花見日和を楽しみにすることにします。

【瀬川】
はじめまして!
3月1日よりピーシーブレインに入社いたしました。瀬川直人と申します。
これまでは都内の制作会社にて経験を積んで参りました。
この度、縁あってピーシーブレインという新しいステージで歩んで行くこととなりました。一流のクリエイターを目指し毎日切磋琢磨して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

【高田】
実家の庭にクロッカスが咲いていました。
「そんな所にいたの?」というような、普段踏みつけてしまうような場所です。
枯れてしまったと思っていたクレマチスも、緑の葉っぱが出てきました。
日向ではオオイヌフグリが可愛い小さな花をつけています。
季節は春。花粉症さえ無ければ、もっと春を楽しめるのですが・・・

2018年4月号 『更新の多いこの時期に確認しておきたいポイント』更新の多いこの時期に確認しておきたいポイント

無料お問い合わせ窓口まずはお気軽にご連絡下さい。

03-5906-9161
受付時間 平日9:00-12:00/13:00-17:45

メールはこちら

最新のニュースレター

ホームページ活用法

月別アーカイブ