03-5906-9161
受付時間 平日9:00-12:00/13:00-17:45

今すぐ相談する(1営業日以内に折り返します)

ホームページ活用講座NEWSLETTER

ホームページ修正をアシスト ~ MONJI

こんにちは、ピーシー・ブレインの高山です。様々な意見のある東京オリンピックがスタートしています。新競技・新種目のひとつ 3x3 を初めて見ましたが、思っていた以上に切り替えが早く、スピード感もありなかなか面白いと思いました。みなさんはどんな競技・種目に注目しているでしょうか。
さて、今回はホームページの修正・確認に便利なサービスを中心にお届けします。

ホームページ修正をアシスト ~ MONJI

今回は、ホームページの修正の際に便利な弊社でも利用している「MONJI」というWeb サービスをご紹介します。

■ホームページの修正依頼は意外と大変

電話やメールなど文字や口頭中心のコミュニケーションでは、グラフィカルな情報を伝えるのは至難です。伝えたと思っていてもお互いにイメージしているものが異なっていたということもあります。
また、ホームページ上では同じ表現・文字・画像などが複数箇所で使用されることもあるので、どの場所・範囲のことなのかという情報も必要になります。
ホームページの表示された状態を一度画像として保存して、それを PowerPoint などに貼り付けて資料を作成するという方法もありますが、結構手間ですよね。

■MONJI を利用するメリット

MONJI は、実際のホームページの状態を画像として保存し、その画像上にコメントを書き込んだものを共有できます。 このサービスを利用すると次のようなことができます。

  • 修正したい場所を明確に指定できる
  • 使いたい原稿をそのまま記載できる
  • 画像など必要な資料を添付できる
  • 修正確認のチェックができ、状況を共有できる

ホームページの見た目そのままに直感的に使用できるので、お客様との修正についてのやりとりに使っていますが、分かりやすく好評です。
続いて、実際の使い方などを見てみましょう。

■MONJI の使い方

MONJI のサイトにアクセスします 

https://monji.tech/ja/

操作は PC のブラウザで行います。スマートフォンでは利用できないので今回はPC を使って下さい。

▼登録とログイン

利用者の登録が必要ですが、メールアドレス(とパスワード)だけでOK です。登録が済んだらログインしてみましょう。

▼修正するページの URL 入力

ログインしたら修正するホームページのアドレス(URL)を入力します。このときに対象となるページが PC 向け、スマホ向け(タブレット向け)なのかを指定することができます。また、非公開のテスト中でアクセス制限をかけている場合は、「ベーシック認証」メニューでパスワード情報を入力することで読み込みできるようになります。

・画像・PDF ファイルを使う場合
まだホームページではなく PDF や画像ファイルに修正依頼をする場合は、「ファイル」タブで切り替えてアップロードします。

▼修正依頼を記入

ページの準備ができたらいよいよ修正箇所、内容を記入します。 基本は「エリア選択」で修正したい範囲を選択し、その範囲に対応する修正内容を入力します。文字の他に素材として利用する画像などをアップロードすることもできます(複数可能)
「エリア選択」の他に「マーカー」や改行や削除などを意味する「校正記号」をすばやく入力する機能も用意されています。
修正箇所が複数ある時は、この操作を繰り返します。さらに修正の優先順位を「S、A~D」を指定することや、対応期限の指定をすることもできるので、依頼内容や状況によって使って下さい。

・別のページを追加
他のページの修正箇所も併せて依頼したい場合は、「ページを追加」して読み込むことで同じように修正依頼を記入することができます。

▼修正依頼を送る

一通りの依頼内容を記入できたらこの修正依頼のリンクを相手に送ります。 連携しているアプリにアクセスのための情報(メッセージ+リンク)を挿入することもできますが、MONJI の修正依頼ページの「URL をコピー」してメールなどで別途送るようにすると良いでしょう。

■修正依頼を参照、確認する

送られたリンクにアクセスするだけです。アカウントが無くても利用できます。
直感的に利用できミスコミュニケーションが防げる便利なサービスなのでぜひ利用してみてください。

Windows11 が年内に登場します

6月末にマイクロソフトから次期 OS の Windows11 が 2021 年に提供されてという発表がありました。
現在の Windows10 が発売されたのが 2015 年、当時マイクロソフトはこれが最後の Windows OS(バージョン 10 で終わり)と言っていました。それから 6 年経っての新バージョンのリリースです。
実は今回の Windows11 も、少し前までは Windows10 の半年毎の大型アップデートの 1 つ 21H2 として開発されていたものでした。ちなみに最新のWindows10 は、21H1 です! が、ここに来て様々な思惑もあって、Windows11 という形で新バージョンOS の形で提供することになったようです。

▼特徴

  • スタートメニューが大きく変更されます。これまでは左下から開く感じでしたが、中央に配置され全てのアプリアイコンが表示さるも
    のとは変わり、どちらかというスマホのアプリ配置に近い形です。
  • Android アプリを動作させるための仕組みも組み込まれます

なお、以下のアプリや機能などの廃止が決まっています。

  • Internet Explorer
  • 音声アシスタントCortana
  • スクリーンショットツールSnipping Tool
    ※Snipping Tool は個人的には良く使っているアプリです

▼Windows10 からのアップデートは?

気になる Windows10 からの移行ですが、現在利用中の方は無償でアップデートできます。無償で移行できる期間には期限が設定される可能性はあります。

・動作要件

Windows10 と大きく変わりません。古い機種でなければそのまま使える可能性は高いです。
システム要件の詳細はこちらで確認することができます。

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

・互換性の確認

使用中の PC でWindows11 が動作するかどうかをチェックするアプリが準備されています。 現在は動作要件の一部見直しが行われているようで一時公開停止となっていますが、気になる方は、再度公開された際にチェックしてみると良いでしょう。

 

スタッフのツイート

【藤井】

明太子、すじこ、井上商店のしそわかめに次ぐご飯のお供を見つけました。
「海道屋のラー油きくらげ」です。
伊勢志摩の道の駅でお店の方が試食をすすめるも誰にも立ち止まってもらえず寂しそうだったので試食をかってでましたら「白いご飯をください!!今すぐ!!」となりました。
おにぎりにもいいかも、とんこつラーメンにいれると止まらないなどなど雑談していましたら大パックを会計する頃にはお店に人だかりができていました。よいことをしました。
現在2パック目を送料かけて通販するか、車を走らせるか悩んでおります。

【嵐田】

昆布漁も残すところ約 10 日...体力的にも段々こなれた頃に終わるのが昆布漁。
養殖昆布漁の終わりは同時に夏の終わりを意味しており、夏はバカンスじゃ?という人には非国民的な目を向けられるのもわが町の特徴です。。
バカンス、、いいですよね。たまには南国のビーチで過ごす夏を味わってみたいものです。

【田島】

先日、どうも「ぎっくり(?)」になりかけました。相変わらずフィットボクシングを続けてはいますが、何せもともとあまり運動をしない身体...
しゃがんでパンチを防御するダッキングやウィービングといった動きが出てきたところで右腰に異変が...人生初、腰痛で病院にお世話になるという事態に(涙)
今ではあまり無理はしないように続け、日頃から身体を動かす大事さを実感しています。...体重の変化はまだまだ、先が長いようです。

【高田】

函館では 8 月 1 日~5 日まで「港まつり」が開催され、その中でも一番の盛り上がりを見せるのが函館名物「いか踊り」です。 企業や学校といった各団体がそれぞれ衣装を合わせて、いか踊りを踊りながら街中を練り歩きます。
最後には誰でも参加できる「自由参加の部」があり、これがもう最高潮に盛り上がる!
最初は友達同士で踊ってるんですが、気付けは全く知らない人たちと肩を組み、ビール片手に踊りまくり、叫びまくり・・・楽しかったー!で終われればいいのですが、私は張り切りすぎて膝を壊し「鵞足炎(がそくえん)」と診断されたことがありました...しかも全治 2 ヶ月。
病院の先生からも「いか踊りでここまで膝壊すってなかなかないよね」と言われ、とんだ夏の思い出です。

【後藤】

1 年半ほどお休みしていたゴルフを運動不足解消にと再開しました。まずは打ちっぱなしから...と久しぶりに行ったらもう身体がスイングを忘れててひどかったです。
これを機にスクールに入り癖のないきれいなフォームを身につけようと思いました。

無料お問い合わせ窓口まずはお気軽にご連絡下さい。

03-5906-9161
受付時間 平日9:00-12:00/13:00-17:45

メールはこちら

最新のニュースレター

ホームページ活用法

月別アーカイブ